中央部のコーン追肥完了
午前9時半頃に第一農園に行き、昨日からやっている中央エリアのとうもろこしに追肥をする作業をしました。昨日40%済ませていました。したがって、今日は残りの3本の畝ですが、昨日はとうもろこし周りの草が多くて時間がかかりました。今日はそれほどではありませんでした。
写真は、追肥の作業後の様子です。
一方、今朝おそらく最後になるであろうとうもろこしの播種をしておきました。
また、ミニトマトの苗をもう植えつけなければいけないのですが、ホムセンに行くと1株300円以上もします。そこで、今朝はしんしんに行ってみました。ここでもホムセンと同じように高い苗を売っていました。1株百円以内のものはありません。そこで、仕方なく「赤ちゃんトマト」というのを2株買って来て第二農園に持って行って植えつけました。
よく見ると、このトマト接ぎ木苗ではありませんでした。それでも1株318円もしました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?