コーンにネット張り
午前8時頃に第一農園に行きメロンの授粉作業をしました。今日は着果状況のチェック作業も同時に行いました。その結果、パンナメロン23株の90%以上は着果完了となっていました。1週間から10日後には子つる1本につき2玉選別して残すようにしたいと思っています。
一方、ルピアレッド7株についてはこれから授粉が始まります。
この後第二農園に行って、とうもろこし(おおもの)の1次~2次定植分について、畝の周りを防獣ネットで囲む作業をしました。とりあえず今日はかなり丈が伸びて受粉中の2つの畝についてだけ囲っておきました(写真)。
この作業結構時間がかかりました。作業中は暑くてちょっとしんどく感じました。
最後に、今日は紫ニンニクを少々今期初めて収穫しました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月8日コーン4次定植
畑・農園および農作業2025年4月7日2つの畝立て
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き