梅雨入り前の第三草刈り
第三農園の様子を道路から見ると、東隣の田の土手の草が最近刈られていました。そこで、とりあえず土手ののり面のうち田んぼ側だけでも草刈りをしておくことにしました。
田んぼに行ったついでに中央部の草刈りもやっておきました。
今日も早朝は涼しかったのですが、午前10時頃には作業をしていると汗が出てきました。
軽トラのクーラーが昨年の10月初めから突然使えなくなってしまったので、月曜日に自動車修理工場に持って行ってみてもらいました。ガスは抜けてはいないもののセンサーの故障らしいです。センサーの交換をするためには、運転席の全部をすべて取り外さないとできないそうで新車を買うように勧められました。
とても新車を買う余裕はないので今年の夏は猛暑に喘ぎながら作業をする覚悟になっていました。その後、車用の扇風機があることを知り検討しました。扇風機以外にもペルチェ素子や後付けクーラーなども検討しましたが、やはり一番手っ取り早いのは扇風機であると思い、早朝に3連シガーレットソケットと直径が26cmの扇風機をネットで注文しておきました。早ければ明日届くと思います。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了
畑・農園および農作業2025年4月11日仕事が多すぎて・・
ちょっとブレイク2025年4月10日国道沿いの歩道を高齢女性が・・
畑・農園および農作業2025年4月10日第一のサトイモ畝立て