黒豆のマルチ敷き完了

今日は午前5時前に第二農園に行きました。昨日の続きの黒大豆の畝に黒マルチを敷く作業をするためです。さすがにこの時間帯は涼しくて作業も楽に行うことが出来ます。日中の日が照っている時間帯に作業をするともう地獄だろうと思います。

かなり作業も進みあと10mほど残っているところで、マルチキーパーがなくなりました。そこで、いったん作業を中断して第一農園に行きました。

昨日は午後の雨で第一農園のとうもろこしの雄穂切りの作業が出来ませんでした。そこでしばらくその作業をやりました。作業をしていると、雄穂にカメムシがよく付いていることに気づきました。今年は、10年に1度くらいのカメムシの大量発生の年だそうです。

この後もう一度第二農園に行き黒マルチ敷きの作業をしましたが、またもやマルチキーパーが5本ほど足りませんでした。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です