コーン&エダマメ初出荷
午前5時を回って第二農園に行きとうもろこし20本を収穫して来ました。そして、出荷に向けて準備を開始しました。
今日が本格的な収穫の開始でしたが、アワノメイガが半分位すでに入り込んでいました。とうもろこしの先のヒゲの部分から侵入したアワノメイガを取出したり、付け根の部分に侵入したものは出荷しても大丈夫だと思い、通常よりも10円値引きして出荷しました。
この後直売所に行くには少し早いので第三農園に行き、エダマメをコンテナーに1箱分収穫して来て明日の出荷の準備をしました。
それから直売所に出荷しに行きました。午前7時20分頃でしたがこの時間帯は出荷者がちょっと目立ちました。ところが、出荷を終えて帰ろうとすると駐車場には出荷者の車は激減していました。時間帯によってかなり出荷者の姿が変わるようです。
なお、午前11時の売り上げメールを見るとほとんど出荷したものが売れていました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て