ついに根腐れ発生!
午後第一農園に行って、メロン用畝に植えているとうもろこしの不要になった雄穂をハサミで切り取る作業をしました。
その最中にメロンのトンネルの中を見ると、ついに根腐れ状態になったメロンの株が次々と目に入ってきました。
天気予報では今日は曇りでしたが、午前中にも日が照り第二農園で丹波黒大豆の定植作業をしていると、蒸し暑くてまさに地獄でした。おそらくメロンもこの日差しで根腐れ状態になったものと思います。
ざっと30株のうち半分ほどが葉っぱが倒れていました。今年はうまくいけば170玉の収穫が見込まれるはずでしたが、今年も数個しか収穫できないかもしれません。寒冷紗を掛けておけば良かったかも。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
