第二のコーン片付け続く
今朝のとうもろこしの収穫予定は28本であったため午前4時に第一農園に行って収穫して来ました。そして、いつものように水洗いなどして出荷準備を進めました。
予想通り出荷準備は早くに終わりましたので、午前5時前に第二農園に行って三角エリアに残っているとうもろこしの後片付けの作業を開始しました。今日はとりあえず北側の2本の畝だけを片付けることにしました。ちょうど作業が終わったのは、午前6時半前です。そこで、家に戻り直売所に行く準備をして出かけました。
直売所からの帰りに第一農園に再び寄りエダマメをコンテナー2箱分収穫して帰りました。それから朝食を済ませてからエダマメの鞘をちぎる作業をしました。
次に、第二農園に行き早朝に済ませておいたとうもろこしの北側2本の畝のとうもろこしの木を草刈り機で切り倒す作業をしました(写真)。
最後に、第一農園に行ってメロンの収穫をしました。今日の収穫予定は8玉でしたが、根腐れのためすべて収穫できないだろうと思っていたところ、半分の4個はほとんど死に体でしたがまだ完全に死んではおらず、残りの4個もとりあえず収穫して帰りました。
今日も朝からかなり蒸し暑くて大汗をかいてしまいました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て