梅雨明け後の草刈り
今日は直売所をお休みにして早朝に田んぼの草刈りをしておくことにしました。
午前5時前に家を出て第一農園に向かいました。一番上の写真のように、田んぼの中はかなりの雑草が生い茂っています。早速草刈りに取り掛かりました。
さすがに早朝だとそれほど暑くありません。しかし、湿度が極度に高くしばらくすると汗が少し出るようになり、その後背中にも汗が出るようになりました。
1時間近くかかって大体主な箇所の草刈りはできました。上から2番目の写真が作業後の様子です。今日は、主に丹波黒大豆やナスなどの作物を植えている周囲の草刈りをしておきました。
次に、第一農園に行きました。こちらの田んぼの方がひどい状態です。
これら2枚の写真は、第一農園の入り口から北および東方を見たときの様子です。
今日はとりあえず通路を中心に草刈りをしておくことにしました。
なお、草刈りをやっている際に田んぼの水抜きも同時にやっておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了
畑・農園および農作業2025年4月11日仕事が多すぎて・・
ちょっとブレイク2025年4月10日国道沿いの歩道を高齢女性が・・
畑・農園および農作業2025年4月10日第一のサトイモ畝立て