メロン畝コーン片付け完了
今朝最後のとうもろこしの収穫をしに第二農園に行きました。午前5時頃です。家に帰り収穫して来たとうもろこしの出荷準備作業にすぐに取り掛かりましたが、やはりまともに出荷できるものは1本もありませんでした。仕方なくむき身のものを袋に入れて出荷することにしました。
その後第一農園に行って、メロン畝に植えていたとうもろこしの残りの木をすべて片付ける作業をしました。相変わらず蒸し暑くて早朝とは言え汗をかいてしまいました。これでメロン用畝に植えていたとうもろこしはすべて片付きましたが、まだ中央部に植えていたとうもろこしの枯れた木が残っています。
この後直売所に行って出荷して帰り、途中でまた第一農園に寄って今度はエダマメを収穫して帰りました。
朝食を済ませ少し休憩した後第二農園に午前9時半過ぎに行きました。最後に植えたとうもろこしの片付け作業のためです。上の写真のように、わずかしかありません。早速周りの防獣ネットを外す作業から開始です。
それからとうもろこしの実をすべて回収しカラスの目の届きにくいか所に廃棄しました。そして、最後にとうもろこしの木を草刈り機で切り倒して作業は完了です(下の写真)。
作業時間はそんなにかからなかったのですが、また大汗をかいてしまいました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て