第一コーンの片付けあと少し
午前5時頃に第一農園に行って、中央部に植えたとうもろこしの片付け作業に取り掛かりました。収穫を止めてもう1か月近く経っていると思います。とうもろこしの実も完全に乾燥してしまっていました。
こちらの田んぼに植えたとうもろこしは一度もカラスが襲って来なかったため、実がそのままの形で乾燥してしまっていたのです。しかし、念のため田んぼに穴を掘って実をすべて回収し穴の中に入れて埋めておきました。
第二農園では、穴を掘ってとうもろこしの実を埋めていたにもかかわらず、カラスが来て地中のとうもろこしを掘り出して突いているようです。そのためとうもろこしを埋めた箇所には防獣ネットを被せておきました。
午前7時前にいったん作業を止めて直売所に出荷しに行きました。その後直売所から田んぼに寄って作業を継続しました。蒸し暑いため何度も休憩をとりながら作業を続け、5列ある畝のうち4列を片付けました。今日も大汗をかいてしまいました。作業は午前9時前になってやっと終わりました。
作業の後で、エダマメをコンテナー2箱分収穫して帰りました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波