お盆明けの第二の草刈り
午前5時半頃に起きて家の軒下で育苗中の野菜の苗にいつものように水やりしました。すると、メロンの苗がもう定植サイズに達しているものがあることに気づき、今朝6株植えつけることにしました。
早速準備をして第一農園に行き6株無事に植えつけることができました。メロンの苗を植えつけるだけですが、これが意外と大変です。メロン畝の土が固くなっていて手で掘ると結構力がいります。
さて、メロンの植え付けが終わり次に第二農園に行きました。監視カメラの向きがうまくいくように調整する作業から始めました。自宅のPCでカメラの位置は簡単に変えられるのですが、何度も何度もやるのも疲れます。そこで、カメラの初期位置を物理的に調整しておくことにしたのです。
この後いよいよ田んぼの草刈りです。最初にまだ全部終わっていなかった丹波黒大豆の畝のそばの草刈りから開始し、最後に中央部の一部の草刈りをしました。
今日も朝から大汗をかいてしまいました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
