白菜が植えられない
家の軒下で育苗中の早生の白菜の苗がすでに定植サイズに達していますが植えられません。台風10号が今週やって来るからです。
第二農園に一応畝を作っていますが、畝が高くなくほぼ平地です。したがって、大雨が降ると水没してしまうことが予想されるからです。
128穴のセルトレイで育苗していますが、もうこれ以上水をやっても大きくなりそうにないので、昨日「花工場」を散布しておきました。
ところで、今朝はロマネスコの第二次定植をしておきました。明日ブロッコリー用の畝にブロッコリーを植えられるだけ植えて、その後はロマネスコを植えようかと考えています。
なお、今朝メロン1株を植えて夕方まだ少し小さかったのですが2株植えて、メロン30株の定植は完了となりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
