2024年9月30日
午前6時を回って第二農園に行きナスを少々収穫して来ました。もうナスもほとんど終わりです。収穫して来たナスを出荷に備えてパック詰めしました。ナスもいよいよ終盤であるため、直売所で高めの値段をつけていると、ボランティア価格に […]
2024年9月28日
昨日の夕方から第二農園にニンニクの植え付けを始めました。 午前6時前に第二農園に行き、まず最初に丹波黒大豆に農薬を散布しました。2日前にアファーム乳剤を散布したばかりですが、翌日になってもハスモンヨトウが葉っぱにいっぱい […]
2024年9月27日
今日の正午頃ジョウロに水を入れようと家の前の水道の蛇口まで行くと、大きな蛾が塀にとまっていました。片側の羽の長さだけで5cmほどはあるように見えました。こんなに大きな蛾を見るのは初めてです。 すぐにゴム長の底で踏んづけて […]
2024年9月27日
午前6時頃に第二農園に行きました。すでに畝立ての下準備が済んでいる4列の畝のうち1列に有機肥料を散布していきました。この畝にはニンニクを植えつける予定です。 それから早速管理機を田んぼに搬入し多い畝では今日で3回目の耕耘 […]
2024年9月26日
午前6時頃に第二農園に行きナスを少々収穫して帰って来て出荷準備をしました。もうナスもほとんど終わりの状態です。 それから朝食を済ませ早速直売所に出荷しに行きました。 直売所から帰ってすぐに軽トラに管理機を積んで第三農園に […]
2024年9月25日
前回第一農園のメロン畝の隣の畝をただ耕しただけですが、今日は早朝に苦土石灰と14-14-14を散布し管理機で耕しました。 今日はかなり念入りに耕しました。一応2列の畝の耕耘が済んだので帰ろうとしたところ、深耕できていない […]
2024年9月24日
午前6時前に第二農園に肥料を持って行き散布を開始しました。すでに石灰窒素を散布している4列の畝には苦土石灰と14-14-14を散布し、まだの2列の畝には石灰窒素を散布しました。 その後畝間に伸びている草を草刈り機で刈って […]
2024年9月23日
今朝起きて戸外に出ると涼しさを感じました。やっと秋がやって来たという感じです。 午前6時頃第二農園に行って荒れ地の一部の草刈りをしました。燃料があまりなかったため全部の草刈りはできませんでした。 この後第一農園に行きメロ […]
2024年9月21日
午前6時前に第一農園に行き、中央部のうちサトイモを植えている東側のエリアの草刈りをしました。このエリアの草は大半が倒伏してしまっているため少々刈りにくかったです。 この後メロンの授粉を少々して終わりです。 一度家に戻り朝 […]
2024年9月20日
午前6時頃に第三農園に行きました。秋野菜の畝の下準備をしておかなければいけませんが、西隣の田の稲とサトイモとの間の草を燃やすことが距離的に難しいので、とりあえず枯草を移動させておかなければいけません。 一輪車に枯草をたく […]