トンネル内の草削り
午前6時前に第二農園に行きナスに3回目の追肥をしておきました。と言うのも、最近またナスが茶色に変色したりおかしな状態になってきたからです。上の写真は、第二農園の様子です。
この後第一農園に行きロマネスコのトンネル内の草削り作業に取り掛かりました。一昨日の夕方に少しやりましたが、大雨のせいでトンネル内の土がかなり水分を含んでいてかえってやりにくかったです。草削りも以前のものを紛失し別のものを使用しましたがいまいちでした。
そこで、昨日の朝新しい草削りを買って来て朝夕の2回作業をしました。今朝は北側のトンネルの片側を終わらせました。今日も作業をしていると顔面から汗が出てきました。
ちなみに、昨年は初期のうちに草削りをしなかったためトンネルに大草が繁茂する状態になりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末

