第二の秋野菜の畝下準備
昨日の夕方第二農園の草を燃やす予定でしたが、雲行きが怪しくなり全部の草を燃やすことができませんでした。その後雨も降りました。
午前6時前に第二農園に行って、昨日燃やすことのできなかった草を集めて脇の方に置いておきました。
それからすぐに家に取って返し管理機を搬入し耕し始めました。その後日も照り始めると非常に蒸し暑さを感じるようになりました。しかし、とりあえず今日の予定の畝を耕しておきました。1時間少々かかりました。
後日石灰窒素を散布した後で再度耕し、さらに14-14-14を投入してから耕し畝を完成させることになります。
朝食後第一農園に行きメロンの授粉作業をやっておきました。また大汗をかいてしまったためシャワーを浴びました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波