草集め
午前5時半に第一農園に行って、主にとうもろこし跡地に生えていた草を集める作業をしました。田んぼの草を刈った後焼却をしていますが、野焼きでクレームを言ってくる奴がいてできるだけ衝突を避けなければいけません。
刈った草に米ぬかをまぶしておくと肥料になるという説があるため、今回それを検証してみることにしました。とりあえずとうもろこし跡地には今のところ何も植える予定もありませんし、長期間草を放置していても大丈夫です。
今朝とうもろこし跡地に3つの草の山を作っておきました。
これから朝食をとりその後また第一農園に行ってメロンの授粉をします。そろそろメロンにコナガがつく頃になりましたので、今日プレオフロアブル散布しておこうと思っています。
なお、昨夜第一農園の監視カメラの映像を観ていると、タヌキらしき動物が2匹映っていました。とうもろこしの栽培時期ではなかったのは幸いでした。ピカピカライトを設置しておかなければいけませんね。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
合併浄化槽2025年4月18日初めての浄化槽の保守点検
畑・農園および農作業2025年4月18日荒れ地などの草刈り
畑・農園および農作業2025年4月17日第二のコーン定植完了
畑・農園および農作業2025年4月16日やっと除草剤散布