第二農園の一部の畝立て
午前6時頃に第二農園に行きました。すでに畝立ての下準備が済んでいる4列の畝のうち1列に有機肥料を散布していきました。この畝にはニンニクを植えつける予定です。
それから早速管理機を田んぼに搬入し多い畝では今日で3回目の耕耘となる作業を開始しました。約1時間半ほどかかりました。
最後に管理機の爪を逆に付けかけて畝立て作業開始です。
作業をしていると、いつものように2羽のセキレイがエサ探しにやって来ました。
今日はこの後黒マルチを敷きニンニクの植え付けをする予定にしています。
なお、今朝も黒豆の葉っぱにハスモンヨトウが付いていました。農薬散布は朝のうちにやっておいた方が良かったようです。
P.S. 午後4時を回って第二農園に行きニンニクを植えつけました。半分ほど植えつけました。また大汗をかいてしまいました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波