第一の荒起こし
午前6時を回って第二農園に行きナスを少々収穫して来ました。もうナスもほとんど終わりです。収穫して来たナスを出荷に備えてパック詰めしました。ナスもいよいよ終盤であるため、直売所で高めの値段をつけていると、ボランティア価格に慣れた消費者は買ってくれません。
直売所に行く前に石灰窒素を持って第一農園に行き、小麦を植える畝に散布しておきました。
それから直売所に出荷して家に戻り朝食をとりました。そして、管理機を第一農園に搬入し小麦エリアと中央部の一部を耕耘しました。
最後に、第二農園に行き白菜にジョウロで水をやっておきました。定植したばかりの白菜がまだしっかり根付いていないため、1日2~3回の水やりが必須です。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月13日猛暑になる前に草刈り
ちょっとブレイク2025年7月12日足がつる~、痛~い!
ちょっとブレイク2025年7月11日キーが無い!!
畑・農園および農作業2025年7月10日コーンに最後の農薬散布