ブロ&ロマネスコの再再再草削り
雨は今日の午前中に上がりました。
雨が降らないのに何もしないでいることがもったいなく思われて正午を回って第一農園に行きました。そして、まずブロッコリーの2回目の草削りを開始です。ブロッコリーの周りには、またもや大草が生えていて苦労しました。
ブロッコリーの草削りはすでに雨が降り始める前の2日前でしたか半分ほど終わらせていました。今日は北側の部分の草削りでした。
さて、ブロッコリーの草削りが完了すると次は同じトンネルに植えていたロマネスコの3回目の草削りです。さすがに3回目となると、2回目のブロッコリーの草削りほどの作業量ではありませんでした。
それでも途中で2回休憩しながら約3時間かけてやっと作業は終わりました。ロマネスコのトンネルがあと1つ残っています。こちらも時間が取れるときにやっておこうと思っています。
ところで、ロマネスコにもハスモンヨトウが付いているようです。明日にでも農薬を散布しておこうと思っています。
それにしても大失敗でしたね。ブロッコリーとロマネスコに大草が生えてこんなに苦労するとは思いませんでした。来年は黒マルチを敷かなければいけません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了
畑・農園および農作業2025年4月11日仕事が多すぎて・・
ちょっとブレイク2025年4月10日国道沿いの歩道を高齢女性が・・
畑・農園および農作業2025年4月10日第一のサトイモ畝立て