透視度計の購入
来年の4月から自宅の合併浄化槽の保守点検を自分ですることにしました。そのためそろそろそのための測定道具などを買わなければいけません。少なくともDO計、透視度計、PH計、残留塩素濃度測定具および塩素剤が必要となります。
とりあえず透視度計を買うことにしました。昨日ネットで探していると、楽天で比較的安価で送料無料というショップが見つかりました。午後3時までの注文で即日発送だそうです。ヤフーショッピングだとさらに数百円安くはなりますが、仕入れて後に発送するため商品が届くのが遅くなります。まあ、急ぐものでもありませんがすぐ手に入るので楽天で注文しました。
実際に発送通知メールが届いたのは午後10時頃だったように思います。大阪からの発送でクロネコの宅配便でした。そして、今朝の午前8時前には市内の営業所に届いたので早速受け取りに行って来ました。楽天の39ショップは速くて信頼できるのが良いと思います。
今回購入した透視度計は、写真のようにアズワンの30cmのものです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?