浄化槽保守点検記録簿
来年の4月から自宅の合併浄化槽の保守点検を自分ですることにしています。ついては、保守点検の記録を3年間保存しなければいけなので記録簿を作成しました。
毎月の清掃会社の点検結果および財団法人による11条検査の結果を参考にして自分で作成しました。浄化槽のマニュアルにも点検票が載っていますが、あまりにも細かすぎて実用性に欠けます。
とりあえずは必要最小限度の内容をなっているはずです。
測定道具も一応すべてそろっています。あとはひしゃくとゴム手袋それと校正のための精製水を買って来なければいけません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?