メロン畝の撤収
サトイモの収穫の方の目途がつき、エンドウの播種も終わったため今日メロンの畝を片付けることにしました。
朝食を済ませた後第一農園に行って、まず防虫ネットの回収作業から開始です。すでに寒冷紗はロマネスコのトンネルに移し替え、ポリエチレンフィルムは昨日外していました。
防虫ネットの回収作業は、簡易の巻取器を設置し鉄パイプに巻き取っていくのですが、なかなかスムーズには巻き取れませんでした。いつものことですが・・。
午後になって再び田んぼに行き畝のマルチの上の枯れたメロンのつるを片付けます。
今日はいつもより寒くなってきました。上着を厚めのものを着るようにしています。
明日の午後は黒豆の収穫を開始しようと思っています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波