黒豆の撤収
今日も午前中に第二農園に行って黒豆を鞘から取り出す作業をしました。あと10株ほど残っているところで作業は中止して昼食をとるために家に戻りました。
午後になって再び田んぼに行きました。田んぼに着いて収穫した豆を入れるザルを持って行っていなかったことに気づき、急遽黒豆の畝に敷いていた黒マルチを回収する作業に取り掛かりました。
これが結構時間がかかりました。最後に土手際の畝の黒マルチを回収する際にとげ状のヒッツキムシが生えている箇所があり少々困惑しました。作業は午後3時半頃に終わりました。上の写真がそのときの田んぼの様子です。
後日黒豆の木を燃やさなければいけません。今日はときどき冷たい西風が吹くことがあり、風力発電のブレードもその度によく回っていました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
