農業用産廃廃棄の準備
農業用の産廃が家の周りに大量に溜まっています。明後日の水曜日にJAの指定場所に持って行くと有料で廃棄できるというのでその準備を今日の午後に始めました。
最初に2~3年前に田んぼから回収して来た塩ビの畔波シートから始めました。昔の井戸のそばの花壇の中に長年放置していました。これをグルグル巻きにしてひもでしばっていきます。
すると、作業も最終に来たところでたくさんのアブラムシが下から出て来ました。ムカデも1匹、ヤスデもいました。アブラムシはできるだけ靴で踏んづけて殺しました。
次に、家の前の軒下に置いていた黒マルチです。肥料袋6袋分ほどあり、中の黒マルチを取り出して塊にしてひもで何回もしばっていきます。チラシには透明なビニール袋に入れるように指示されていましたが、高いビニール袋を買うと無駄なお金が必要になります。
それから肥料袋を集めてこれもひもでしばりました。最後に、防草シートもしばりましたが、防草シートも回収してくれるかどうかは分かりません。とりあえず今日作業した成果は写真の通りです。
まだ家の裏の軒下には黒マルチを肥料袋に詰めたものが20袋ほどあります。これらは明日片付ける予定です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
