金色の鳥を目撃!!
今朝青野町のJAに黒マルチなどの農業用産廃を軽トラの荷台にいっぱい載せて行きました。10年以上前に一度行ったことはあるのですが場所が分からず辺りを走り回っていたら、建物の間に軽トラの行列が見えたのですぐに列の後に車をつけました。
午前9時半を回っていましたがすでに10台以上の車が来ていました。その後私の後に農ポリを荷台に山盛りに積んだ軽トラが次々にやって来ました。
大きなコンテナーに作業員が塩ビの畔波シートを投げ込んでいました。見ると畔波シートがきれいではありませんか!!私のは水をかけて洗っていないので結構泥が付いています。後で泥が付いているからダメだと言われはしないかとちょっと心配でした。
さて、建物の中に入ると受付があり書類2枚に住所などを書き、いよいよ私の番が来て重量を測定することになりました。結構重量があり代金は3,200円ほどでした。やれやれです。
ホッとして建物から出て来た道を帰っていると、少し離れた場所に立っている電柱の上に金色の鳥が山から舞い降りて留まりました。そして、しばらくじっとしていました。そこで、カメラで写真を撮りました。デジカメよりもスマホで撮った写真の方が鮮明でしたので、今回はスマホの写真を載せています。
鳥はその後飛び立って行きました。ひょっとして何か良いことでも起こるのでしょうか。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波