黒豆跡地の荒起こし
今日は午前中に、花壇の中で保存していたサトイモを少し掘り出して明日の出荷に備えました。もうサトイモの葉っぱも溶けて水洗いも短時間で終わらせることができるようになりました。
そして、午後2時頃に軽トラに管理機を積んで第二農園に持って行きました。丹波黒大豆の跡地の畝を耕すためです。今のうちに荒起こしをして土に寒気を当てる作戦です。
黒豆跡地の畝の耕耘が終わると、ついでに北の三角エリアのとうもろこしを植える予定の畝も耕しておきました。作業の後半になってセキレイが4羽やって来ました。
今日も割と風がよく吹いて風力発電のブレードが回転していました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て