CPEの注文

第二農園に以前使用していたCPEをまた取り付け直しましたが、2年間ほど使用していたためプラスチックの表面がかなり傷んでいました。そこで、念のため新たにCPEを1台注文することにしました。

昨日(1/2)の午前中にAliExpressで同じCPEを探していたところ、新春セールかなにかで少々値段が安くなっていました。いくつかのショップのうち値段も安く信頼度の高いショップで注文しました。コイン割りも使えてラッキーでした。6,300円ほどでした。

今は正月なので配送も遅れるだろうと思っていました。ところが、今日(1/3)の午前3時頃には仕分けセンターで手続き中になっていました。中国では、1/1ではなく春節の方が大事なようです。

これまで深圳の仕分けセンターと言えば、Fenggang Townばかりでしたが、前回と今回はMayong Townです。いつもは、AliExpress Standard Shippinngという配送方式ですが、前回と今回はChoiceというものなのでAliExpress Selection Standardということになっています。そこが違うのかもしれません。

なお、先月中国から買った鳥獣撃退器の音が小さいため、最初にアマゾンで買ったものをまた買うことにし、アマゾンをのぞいて見るとタイムセールをやっていて値段が安くなっていました。3,500円以上の買い物で送料無料となるため3つ買いました。日曜日に届く予定です。

P.S. その後CPEの荷物が午後になっても仕分けセンターから全然動かずストップしたままです。いつもなら仕分けセンターに入って2時間後くらいには出ていくのですが・・。やはり正月休みなのでしょうか。

P.S. 夜になって急に動き出し午後9時頃には空港に着きました。処理センターからわずか2時間で着きました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です