サイトが見えない!?
お気に入りのブログのうち今年の7月以降に更新が途絶えていたものがありました。そのブログが年明け以降についにアクセスしても通じなってしまいました。そのため今朝そのブログを止む無く削除しました。
その際ワードプレスの管理画面を点検すると、改善するようにいくつかアドバイスされているものが見つかりました。中でもMySQLのバージョンアップがとりわけ必要だと思い、レンサバに入ってMySQLを探していると、データベースのアップグレードというのがありよく分かりませんでしたが、とりあえず今日の正午にアップグレードの予約をしておきました。
それから言語のバージョンアップでPerlとPHPのどちらも最新版にアップしました。その後でウェブサイトにアクセスすると、重大エラー表示画面が出て一瞬のうちに奈落の底に突き落とされた気分になりました。あわてふためき回復作業に取り掛かりましたが良い考えが浮かんできません。朝食を済ませた後、言語のバージョンアップが不適切だったのだろうと思い、PerlとPHPの両方をとりあえず最も古いバージョンに戻しました。
そして、ウェブサイトにアクセスするとPHPのバージョンが古すぎるというような内容の一文が表示されました。そこで、PHPが要求する最低限のバージョンに変更した結果、ウェブサイトがまた見られるようになりホッとしました。
ところで、今日は年明け最初の直売所の開店日でしたが雨が降る予報が出ていたためパスしました。久しぶりの雨で田んぼの野菜たちも喜んでいると思います。これでしばらく水やりも必要ありません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月15日突然の雨
畑・農園および農作業2025年4月14日今日は少し寒いのかな?
畑・農園および農作業2025年4月13日コーン&小玉スイカ畝準備
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了