年明けからブログが不調
年明けからブログの不調が続いています。とくに気になるのがサイトが開くのに要する時間です。遅いときは5秒前後かかることもありました。
ワードプレスのサイトヘルスから提案される案件をできるだけ実行していっているのですが、なかなか理解できないことが多くうまく事が運びません。とりあえずMySQLはアップグレードしておきました。
2日前に画像を入れた記事を書きましたが、いままでと違った画像の挿入となり慌てました。アップした画像がFTPでいつものように4種類ほどあることを一応確認した後、以前の画像のソースを挿入し実際の画像のものと交換して記事を完成させました。これはひょっとしたらテーマの方にバグがあるのかもしれません。
また、今年に入り書いた記事が2~3消えていました。実は、投稿一覧で下書きというのが3つあり、よく確認しないで削除した記憶があります。ひょっとしてこのとき公開の記事を誤って削除したのかもしれません。
ちょうどこの頃UpdraftPlusとかいうプラグインの脆弱性が発見され注意喚起されていました。このことと関係あるかもしれません。そこで、念のため1日ほどこのプラグインを無効にしておいたところ、自動更新されたため元に戻しておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月15日突然の雨
畑・農園および農作業2025年4月14日今日は少し寒いのかな?
畑・農園および農作業2025年4月13日コーン&小玉スイカ畝準備
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了