アロッ子の交換
台所に設置していたガス漏れ警報器のアロッ子が壁からはがれそうになっていたり、電気コードが埃まむれになっていたため交換することにしました。ネットで注文したのが夕方であったため商品が届いたのは翌々日でした。
早速午後に古いアロッ子を取り外すとなんと1999年12月に交換するようになっていました。実は、ガス漏れ警報器は5年ごとに交換しなければいけなかったようです。25年もの間そのまま超過して使っていたことになります。
今回買った製品は2025年1月製なので、とりあえず2030年1月に交換となります。
交換した夜に台所に行くと以前のものと比べてLEDランプが明るすぎるほどでした。明るさは3段階に調整できるのですが、翌朝最も暗い状態にしておきました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
