右腕の不調が続く
昨年の11月下旬から丹波黒大豆を収穫し始めましたが、そのときに鎌で黒豆の木を全部切りました。黒豆の木が太くて硬く鎌で切るのに苦労しました。その際に右腕を痛めてしまいました。
いつもなら鎌で作物を切るくらいどうってことないのですが、この時はどういう訳か右腕が痛くなってしまったのです。それ以来1カ月、2カ月と経っても右腕の痛みがなかなか抜けず右腕が以前のように動かせない状態になってしまったのです。
傷みを感じ始めてから最初の2週間以上は、床に入って寝るときに右に向いて寝ることが痛みのためできませんでした。その後自分で右腕を動かす運動などをして徐々に回復するように努力したのですが、右腕を体の後ろ部分に回すのが最後までできないままなのです。
そこで、バットを取り出して素振りもやってみたのですが、どうもあまりうまくいきそうに感じられませんでした。姉に相談したところ整形外科に行くように勧められたので今朝井原市民病院に行く予定にしていました。
ところが、昨夜風呂に入って浴槽内で右腕を動かす運動をしていたところ、右腕が背中まで回すことが初めてできました。この分だと入浴時に右腕の運動をすれば回復できそうに思い、とりあえず今日病院に行くのを止めておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て