巣ごもりの日が続く

午前中にドラッグストアに買い物に行く前に第二農園に寄ってみました。風力発電のブレードが冷たい強風でビュンビュン回っていました。おかげでソーラーパネルとの接続を切っているにもかかわらず、バッテリーの充電率が81%にも達していました。100%になることはこれまでなかったのですが、このまま強風が吹き続ければすぐに100%に達するかもしれません。そのときは自動的にブレーキがかかるのでしょうか。

また、昨日の強風のせいかエンドウの畝に敷いていた黒マルチの一部が風ではがされていたため直しておきました。

ドラッグストアから帰って来てしばらくすると戸外は雪が降っていました。その後もときどき雪が舞っています。

2階の部屋でエアコンをつけてテレビを観ていても温かくなりません。右腕の治療のためドラッグストアで買って来た患部を温めるものを肩近くに貼りましたが、ほとんど熱が出ているように感じられません。

まあここしばらくはほとんど戸外に出ないでいようと思っています。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です