小便器の清掃
午後暇だったので上のトイレの小便器の清掃をすることにしました。写真のように、もう何十年にも渡って尿石やらが媚びれついています。数年前にトイレ用の洗浄剤を使ってやったことはあるのですが、完全にはきれいになりませんでした。
塩酸などを使うと浄化槽に負荷をかけてしまうので、今回は完全に手作業ですることにしました。まず手前の縁に付いていた尿石をオルファのスクレーパーで削って落とす作業から開始です。これは思った以上に効果がありました。
その後ステンレスのたわしを使って便器内部の汚れを落としていきます。
非常に順調に作業が進み30分ほどで完了しました。簡単に作業が終わったため水道の手洗いなどもついでに掃除しておきました。
後日外のトイレの小便器も掃除しておこうと思っています。
P.S. この後しばらく休憩をした後田んぼの監視カメラの様子を見に行きました。そして、家に戻り時間があったので下のトイレの小便器も今日掃除しておくことにしました。
上から3番目の写真が、下のトイレの小便器です。こちらもかなり汚れています。
早速便器の縁の尿石から開始です。やはりスクレーパーを使うと簡単に尿石などが削り取られていきます。それからステンレスのたわしを使って内面の汚れを落としていきます。適当に汚れなどを落とした頃に水を流します。
ところが、便器の底に水がいっぱい溜まってもなかなか水が流れていきません。そこで、便器の底の陶器を外してみました。すると、いっぱい尿石や汚れがこびり付いてしまっていました。仕方なく水道のもとに持って行って汚れを落とす作業をするはめに。
こうしてやっと水がスムーズに流れるようになりました。
その後は作業も順調に進みこちらも30分ほどで作業は完了しました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?