カメラ&照明器具の交換
今日は中国から取り寄せた監視カメラとアマゾンで注文したシーリングライトが届くことになりました。午前9時を回って早速クロネコの営業所に荷物の受け取りに行って来ました。
家に戻りすぐに監視カメラの設定作業に取り掛かりました。今回のカメラはとても小っちゃくてかわいらしいptのカメラです。しかし、なかなかうまくいかず困惑することもありましたが、あれこれと試行錯誤を繰り返してとりあえず設定はできました。
この後スーパーに買い物に出かけました。そして、家に戻り簡単に握りずしを食べて早速すでに取り付けていた弾丸カメラと交換する作業をしました。
ところで、昨夜また畑の監視カメラの映像が途切れました。しかし、朝方復帰していたので大丈夫かな、とも思いましたがその後再度オフラインとなりました。
そこで、監視カメラの交換作業の後で畑に行ってみると、バッテリーの充電率が0%になっていたため家に持ち帰りコンセントから充電することにしました。
さて、最後にホタルクスのシーリングライトの取付です。母屋の東棟の一室の天井に上の写真のような蛍光灯がありました。これとの交換です。簡単に交換できたものの、カバーがキッチリとはまっていないような気がします。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。