すべての監視カメラをpt化

現在11台の監視カメラを使っていますが、これらの監視カメラをしだいにpt(パン、チルト)化してきました。先週小さな弾丸カメラを小さなptのカメラに交換したのですが、値段が安い(4千円ほど)にもかかわらず性能が良いのが気に入り、さらにもう一台中国から取り寄せました。

そのカメラが今朝届き、早速設定を済ませ軒下に取り付ける作業をしました。ただ軒下がモルタルになっているため少々手こずりました。コンクリートドリルで穴を開ける必要があったからです。それでも今回は少々テクニックを使い比較的容易に取付けることができました。

カメラの映像をノートパソコンで観ると、弾丸カメラのときよりも視野が少し大きくなっていて大満足です。これでptのカメラが3台、ptzのカメラが8台となりました。

ところで、アマゾンで注文しておいたUSBハブがまだ届きません。今日配達予定なのですが・・。

P.S. 午前9時前に福山の営業所に届いていたUSBハブが午後6時前にやっと配達されました。早速新しいPCに接続してみました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です