メロンの袋栽培の準備
午前中にホムセンに行ってメロンの袋栽培の培土および資材を少し買って来ました。袋栽培は本来肥料袋を使ってするらしいのですが、肥料袋だと破れやすいと考え他に良い資材はないかと物色していたところ、菊鉢10号というのが目に入りました。1個500円ほどなので高かったのですが試しに買って帰りました。
午後になって、基本の土というものに肥料の14-14-14およびわずかに苦土石灰を入れて混ぜ合わせました。
それを持って第一農園に行きました。
早速メロンの定植箇所にスコップで菊鉢を埋める穴を開けました。大体畝の上から鉢のてっぺんまで約10cmほどの高さになるようにして、土を埋め戻し最後に鉢の頂上まで調合した土を入れて作業は完了です。
今後は、鉢は価格が高いので畔シートを使ってやってみようと思っています。肥料袋は破れるのが心配なのとあまり面積が広くとれないのでやめるつもりです。
ところで、メロンの苗を小さなトンネルの中で育苗中ですが、日中は温度が上がりすぎまた水やりが不足していたため、3次播種して発芽した苗がほとんどダメになっていることに昨日気づきました。今日は日中はトンネルの裾を少し上げて、園芸マットの通電もオフにしておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?
メロン栽培2025年4月1日メロンの1次定植
畑・農園および農作業2025年4月1日コーンの本格定植