2025年3月
畑のエダマメ畝の下準備
2025年3月23日
午後1時を回って久しぶりに中の段の畑に行きました。一昨年この畑に黒豆を植えて秋以降に雨が降らず全然収穫できなかったという苦い思い出があります。しかし、梅雨時分だとしっかり雨が降るのでエダマメを植えても大丈夫ではないかと思 […]
ロマネスコトンネル解体
2025年3月23日
昨日は風が強くてロマネスコのトンネルの解体作業ができませんでした。今日は風が出ないうちに作業を終えておこうと朝食を済ませてすぐに第一農園に行きました。 最初に上に被せていた寒冷紗を取り外す作業から開始したのですが、ブロッ […]
第一コーン畝にマルチ敷き
2025年3月22日
昨日から第一農園のとうもろこしの畝の整備をしています。今日も午前中に行って昨日の続きをして、その後いよいよ黒マルチを敷く作業に取り掛かりました。午前中に全部終わらせることができず午後にも行ってやっと作業は完了しました。 […]
サンダーバードが崩壊?
2025年3月21日
昨日までは順調に動いていた無料のメールソフトのサンダーバードが、今日の午後1階のPCでおかしなことになりました。これまでの受信や送信記録が消えて新しくメールアドレスを登録するように促されたのです。 何度もサンダーバードを […]
花壇の悪戯はタヌキか?
2025年3月20日
例年春先の今時分に家の前の花壇にやって来て穴を掘りまくる輩がいます。おそらくタヌキの仕業だろうと思います。ミミズを掘り出して食べているのではないかと思います。 夜間になると赤いライトが点滅する動物除けの器具がありますが、 […]
寒風の中玉ねぎ草引き
2025年3月19日
今日も冷たい風が吹いています。午前中に第二農園に行くととうもろこしの畝に敷いた黒マルチがまたもや風ではがされていました。すぐに直しておきましたが、その後もまた風にやられてしまいました。 次に、第三農園に行って昨日から始め […]