2025年3月

畑・農園および農作業
冷たい風が吹いて・・

昨日は雨が降り気温が急降下しました。 このところ第二農園の監視カメラの映像がよくオフラインになります。昨夜もオフラインになってしまったため、午前7時半頃に第二農園に行きました。監視カメラのLEDランプは点灯していましたが […]

続きを読む
畑・農園および農作業
春の降雨前にマルチ敷き

昨日までの天気予報では今日の夜から雨が降るようになっていましたが、今朝あらためて天気予報を見ると朝から雨が降るようになっていてあわてました。 そこで、直売所に出荷後家に戻り朝食を急いで済ませた後、すぐに第二農園に行って黒 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
マルチ敷きなど

午前9時を回って第二農園に行きました。昨日整備しておいたとうもろこしの畝に黒マルチを敷くためです。しかし、手持ちのマルチがわずかしかなかったため1列目にも敷くことができませんでした。 帰りに赤玉ねぎとニンニクの畝を見ると […]

続きを読む
畑・農園および農作業
コーン畝などの整備

やっと暖かくなり本格的に春の野菜の植え付けの準備をしておかなければなりません。昨夜寝床の中で考えていたらこれからたくさんやらなければいけない作業があることに気づきあわてました。 そこで、今日はしばらく前にとうもろこしの畝 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
エンドウのネット準備

昨年播種したエンドウを発芽後も放置してきましたが、さすがにもうネットの用意をしておかなければいけなくなりました。今日は朝からしだいに気温が上がってきましたので、ネットの準備作業をするには好都合だと判断しました。 午前9時 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
スマホ機種変更でドタバタ劇

姉が使用しているスマホ(京セラのBASIO)のバッテリーの調子が悪いので今買替えを検討している、という話が舞い込みました。姉は現在UQモバイルの4G回線で最安のプランで契約しています。60歳以上のかけ放題です。 早速私が […]

続きを読む
パソコン
Glary Utilitiesのインストールと日本語化

PCの中をお掃除してくれる非常に便利なソフトがあります。Glary Utilitiesです。しかも無料で使えます。 先日新しいDELLのノートパソコンを買ったので、いつものようにGlarly Utilities 6.22 […]

続きを読む
監視カメラ
すべての監視カメラをpt化

現在11台の監視カメラを使っていますが、これらの監視カメラをしだいにpt(パン、チルト)化してきました。先週小さな弾丸カメラを小さなptのカメラに交換したのですが、値段が安い(4千円ほど)にもかかわらず性能が良いのが気に […]

続きを読む
パソコン
DELLのパソコン届く

2/27に注文しておいたDELLのノートパソコンが今朝届きました。Inspiron 14です。メモリーは16GBで、SSDは512GBです。CPUは、昨年の1月に買ったhpのパソコンと同じでi5-1334Uです。今、年度 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
コーンエリアの耕耘

朝起きて早速メロン(パンナ)の1次播種を小さなトレイにして、発芽用のトンネル内に収容し今年初めて園芸マットに通電しました。設定温度は28℃です。 さて、今夜から数日雨が降るという予報が出ていますので、とうもろこしエリアの […]

続きを読む