コーン3次定植
午前中に第二農園にとうもろこしの苗を持って行って3次定植をしました。
まず1列目のトンネル内にまだ植えていない箇所があったため、こちらに最初に植え付けました。それから2列目の畝の定植箇所に株間30cmで穴を開ける作業をして、それからこちらの畝にも植え付けを開始しました。
最初は少し寒くて上着を着てやっていましたが、その後暑くなって来て上着を脱いで作業を続けました。
午前10時頃になると風が出てきて風力発電のブレードがよく回るようになりました。
とりあえず全部植えることができたためポリエチレンフィルムを家から持って来てトンネル支柱に被せて作業は完了です。明朝の最低気温が4℃でそれ以降は霜も降りるようではないので、明後日以降はトンネルなしでも大丈夫かもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月14日今日は少し寒いのかな?
畑・農園および農作業2025年4月13日コーン&小玉スイカ畝準備
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了
畑・農園および農作業2025年4月11日仕事が多すぎて・・