2つの畝立て
それから家に戻り第三農園に管理機を搬入し、一昨日肥料を散布しておいた畝を耕し畝立てしました。この畝には毎年植え付けしているサトイモです。午前11時半頃から開始し、午後1時過ぎまでかかりました。
いったん家に戻り昼食をとりそれから第二農園に行きました。こちらはエダマメ用の畝立て作業をするためです。
畝間の土が固くて少々やりにくかったです。ときおり風が強く吹くときがあり、風力発電のブレードが恐ろしい音を立てながら回転するので近くにいると怖くなってきます。
さて、この後メロンの植え付けをしに行く予定です。1次定植では窒息死という前代未聞の事件を起こしてしまいガックリしました。急遽追加で注文しておいたメロンの種の小袋が今日届きました。明日播種する予定です。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月7日2つの畝立て
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収