コーン&小玉スイカ畝準備

昨夜から今朝まで雨が降っていました。そして、午前11時頃になってやっと雨が上がり、第三農園に行って玉ねぎを収穫して来て明日の出荷に備えました。

それから昼食を済ませホムセンに肥料を買いに出かけました。ホムセンに行ったついでに野菜の苗ものをみると、やはりもうナスやトマトやスイカの苗が売られていました。

しかし、私はまだスイカやナスの畝の準備が出来ておらず少々あせっています。

とりあえずホムセンから家に戻り第一農園に行って、メロン用畝の1~2列目の畝に苦土石灰と有機肥料を散布して回りました。ここにはとうもろこしを植える予定ですが、ごく一部に今年初めて小玉スイカを袋栽培でやってみようと思っているのです。肥料散布は午後4時に終わりました。

その後家で管理機の爪の向きを変える作業をして再び第一農園に行って、管理機で肥料を散布した畝を早速耕しました。作業後の様子が上の写真で示されています。今日は午後6時近くまで作業をしました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です