やっと除草剤散布

今日も強風が吹くかもしれないという予報を朝のテレビ番組で告げていました。そこで、万が一に備えて午前7時頃に第二農園に行き、エダマメ用の畝のうちまだ黒マルチを敷いていない2本の畝に敷く作業に取り掛かりました。

1本の畝は敷けたのですが、もう1本の畝には黒マルチが足らず3分の1程度しか敷くことができませんでした。

さて、家に戻り朝食を済ませた後テレビを少々観ました。それから温室内で育苗中のメロンの苗6株を取り出して第一農園に持って行き、トンネル内に植え付けました。これでトンネル内では18株が育っています。なお、小袋5袋目を購入後播種したものが結局10粒中9発芽し、ポットに鉢上げしておきました。

午後ダイソーにメモリ付きのカップを買いに出かけ、ホムセンで黒マルチを買って来ました。

それから除草剤を調合し第一農園に持って行き、早速散布して回りました。このところよく雨が降ることがあったためなかなか除草剤を散布することができませんでした。この後2回目の調合をして第二農園にも持って行き散布しました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です