水やり2回
今日も早朝に第二農園に行きスナップエンドウを収穫して直売所に出荷しました。今日はこれまでで最大量が採れ10パック出荷しました。なお、昨日はニンニクを収穫せず昨日の売れ残りの1パックのみを出荷しておきました。
明日は直売所がお休みのため今日の収穫はナシです。
午前9時を回って自動車修理工場に軽トラを持って行き、エンジンオイルとエレメントの交換をしてもらいました。
それから第一農園に行き、メロン、スイカ、カボチャに水やりしておきました。メロンとスイカはもう水やりしなくても大丈夫なように思えますが、カボチャはまだまだ水やりが必要なようです。
午後2時半頃に第二農園に行きナスに水やりしておきました。ナスはもう水やりしなくても大丈夫なように思えます。それから第一農園に行き、メロン、スイカ、カボチャにもう一度水やりしました。今日の最高気温は、28℃だったらしいです。やはりカボチャにはもう少し水やりを続けた方が良さそうです。
この後、中央部のとうもろこしに追肥をしておきました。5列ある畝のうちすでに2列は追肥は終わり、今日は1列だけ済ませておきました。明朝もう1列やっておこうと思っています。また、明日はとうもろこしの定植も予定しています。
作業が終わり田んぼから出てあぜ道を歩こうとすると、すぐ目の前をヤマカガシが這っていたため追いかけて処分しました。2週間ほど前に取り逃がしたやつかもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月20日サトイモ東畝の草刈り
畑・農園および農作業2025年7月19日今年はエダマメが不作
畑・農園および農作業2025年7月18日とうもろこし収穫完了
畑・農園および農作業2025年7月15日エダマメ周りの草刈り