メロンにダントツ散布
今日も早朝に第二農園に行きスナップエンドウを収穫しました。昨日はお休みだったため今日は最大の量が採れました。全部で18パックもできました。午前中には5パックしか売れませんでしたが、午後1時過ぎには完売となっていました。
ところで、午前中にメロンに水やりした後でよく見ると、西端のメロン1株で花びらに黒いものが付いていました。どうやらアブラムシのようです。
そこで、午後2時を回って第一農園に行きダントツ水溶剤を散布しておきました。1リットルを霧吹きに入れて散布して回りました。
今週中にはメロンの授粉が始まると思っていましたが、来週にずれ込むかもしれません。メロンには1日2回水やりした方が良いかもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月19日今年はエダマメが不作
畑・農園および農作業2025年7月18日とうもろこし収穫完了
畑・農園および農作業2025年7月15日エダマメ周りの草刈り
畑・農園および農作業2025年7月14日超久しぶりの雨だが・・