メロン授粉開始
今朝もいつもようにスナップエンドウを第二農園に収穫しに行き直売所に出荷しました。少し霧雨が降っていたため上だけカッパを着て田んぼに行ったのですが、田んぼに着くと雨は上がっていました。
それから朝食を済ませ午前9時半頃に第二農園に行って、ニンニクと赤玉ねぎを収穫して来て明日の出荷の準備をしました。
すでにとうもろこしの植付けは終わっていますが、家にはまだもう1ケース苗が残っています。これを廃棄するのはもったいないので、第一農園のメロンのトンネルの南側の畝に植え付けることにしました。
そのため午前11時を回って有機肥料を持って第一農園に行きました。田んぼに行ったついでにメロンのトンネルの中をのぞくと、なんと今日メロンの授粉が必要な雌花が見つかり慌てました。午前10時までに授粉を済ませておくのが理想なのですが、ちょっと遅れてしまいました。西端の1株の花にアブラムシが付いたものではちょっとあまり良い授粉はできませんでしたがとりあえずやっておきました。今日は7つほど授粉しておきました。
なお、メロン1株で株元に虫による授粉で4cmくらいの玉が出来ていましたので摘果しておきました。
それからとうもろこしの畝に肥料を散布し、その後すぐに家から管理機を搬入し耕しました。上の写真が、作業後の様子です。
さらにその後、第一農園の野菜に水やりしておきました。今日は午後は曇りで夜に雨が降るようになっています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
