黒豆用畝に黒マルチ
早朝に第二農園に行って今朝もスナップエンドウを収穫し直売所に出荷しました。相変わらずニンニクを半額ほどで出荷している人がいて、今日は売れ残りのニンニクを回収して帰ることにしました。ときどき相場を考えずに出荷している人がいて困ります。
直売所の帰りに第一農園に寄ってメロンの授粉をしました。
家に戻り朝食を済ませ1時間ほどテレビを観た後また第二農園に行き、黒豆用の畝に黒マルチを敷く作業をしました。黒豆の播種および定植は来月ですが、今のうちに黒マルチを敷いておくことにしました。
今日の最高気温は27℃となっています。朝から暑くてバテ気味です。何度か休憩を取りながらの作業です。しかし、手持ちのマルチキーパーが無くなり作業は半分ほど終えた後中断となりました。あと60mほど敷かなければいけません。
なお、第一農園で余ったマルチキーパーを探していると、肥料袋の中にキーパーとともにヤマカガシが1匹いました。袋から出してゴム長で踏んづけて昇天させました。
P.S. 夕方田んぼに行って水やりしておきました。
P.S. 直売所でのエンドウや玉ねぎの売れ行きが急に落ちてきました。価格を下げなければいけないのでしょうか。こちらもやる気がなくなってきました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
