畑にエダマメ追加播種

今朝も直売所に行く前の短時間第三農園に行って、黒マルチの破片を拾って集める作業をしました。

そして、直売所に出荷後家に戻り朝食をとり、第一農園に行ってメロンの授粉および水やり作業をしました。

さらに、第二農園に行きエンドウの残渣や枯草などを燃やし、とうもろこしの授粉作業もやっておきました。

午後は、中の段の畑に行ってエダマメ(ゆかた娘)を播種しました(写真)。実は、先週種をネットで注文しておいたのですが、その種が今日やっと手元に届いたのです。なお、すでに5/23に播種した左側の1列目の畝のスーパーたんくろうはすでに発芽済みです。

それからホムセンに鉄パイプを買いに行き第一農園に寄って、カボチャの支柱を鉄パイプを使ってより強固にしておきました。朝もカボチャやスイカの誘引をしておきましたが、その後また伸びていたためさらに誘引作業をやりました。

現在午後4時前ですが、これから第二農園に行って最後のウスイエンドウの収穫をして来ようと思っています。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です