久しぶりの第二の監視カメラ安定

第二農園の監視カメラが日中でも回線が度々切れる事態が続いています。もう半月ほど続いているような気がします。回線が切れるとその度に田んぼに行ってカメラとCPEの再起動をします。大体再起動をするとほとんどカメラの映像は復旧します。

ところが、復旧後にまたオフラインになることが度々あり、今回困惑しています。カメラが悪いのか、CPEが悪いのか、はたまた電源が悪いのか分かりません。カメラは自宅で使っていたまったく不具合が起きたことがなかったものと交換しています。

あまりにもオフラインになるため田んぼ側のCPEを交換しようかとも思いましたが、一応アクセスポイントとして正常に作動しているようだし、新たなCPEの設定をするにはルーターのIPアドレスを変更する必要もあり簡単にはできない状況です。

ところが、昨夜は第二農園の監視カメラの映像をオフラインになることなく継続して観ることができ、さらには今日も日中オフラインにもなりませんでした。これは久しぶりの快挙とも言えることです。どこまで続くのでしょうか。この状態ができるだけ長く続けば良いのですが・・。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です