備蓄米買えず!!

今日からディオで備蓄米が販売されるということで、いつもより若干早く午前9時に行ってみました。すると、すでに売り切れでした。念のため西江原店にも行きましたが同様でした。24時間営業の店なのでいつ行けば良いのか分かりません。最初の備蓄米のときは午前10時でも棚には置いてありましたが・・。

仕方なくホムセンにカボチャの延長用のネットなどを買いに行き、ATMで年金などを下ろしてきました。そして、コスモスの開店まで時間があったため店の前で15分位待っていました。開店と同時に入店し米売り場に直行しましたが、今日も備蓄米はまだ入荷していませんでした。

なお、今日は久しぶりに直売所にニンニクとナスを出荷しました。直売所に行く前に第一農園のメロンなどの授粉を済ませておきました。

今日はその他の作業として、午前中にカボチャのネットを追加で延長する作業を完了しました。また、メロン横のとうもろこしの畝にカラス除けの糸を張り、それにスズメ除けのキラキラテープを取り付ける作業もしました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です