雨が降らなくてラッキー!
今日は朝から雨が降るようになっていて、またカッパを着てメロンの授粉をしなければいけない、と思っていましたが幸い雨は降ってはいませんでした。午前10時から雨が降るように変更されていました。
おかげでカッパを着る必要もなくメロンなどの授粉を済ませることができました。作業時間も1時間ほどで終わりました。そのため直売所に直行する必要もなく一度家に戻ってから直売所に行きました。
帰りにあるスーパーに備蓄米があるかどうか確認するために行ってみましたが、開店は午前8時となっていましたので断念して帰って来ました。
なお、定植間もないメロン2株が心配になり、後でジョウロを持って行って散水しておきました。
ちなみに、上の写真は6/9に播種した丹波黒大豆の様子です。すでに発芽し始めています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月20日サトイモ東畝の草刈り
畑・農園および農作業2025年7月19日今年はエダマメが不作
畑・農園および農作業2025年7月18日とうもろこし収穫完了
畑・農園および農作業2025年7月15日エダマメ周りの草刈り